ブランドモール
※予告なく出店ブランドが変更する場合があります/順不同
今年度も安全に楽しいシーズンになることを祈ってます。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、来場者の連絡先を控えさせていただきます。
ご来場までに、来場者登録をお願いします(18歳未満の方もお願いします/未就学児は不要)
雪乞CAMPは、冬を愛する方々と一緒にキャンプをしながら、この冬が良いシーズンになるように、たくさんの雪が降るよう「雪乞い」をしながら楽しむ。そんなイベントです。
会場は新潟県・舞子スノーリゾート。サマーシーズンはキャンプ場としても営業しており、今回は特設会場で開催します。
メインコンテンツはお買い物。
ブランドモールには、スキー、スノーボードウェア、ゴーグル、グローブといったスノーグッズの販売ブース、様々なスキー場の早割リフト券販売、体験型ワークショップが並びます。
フードコートでは、おいしい地元フードやスイーツ、ドリンクを中心としたキッチンカーが出店。
ステージでは、「冬」や「雪」をテーマにしたトークショー、DJ、ダンスパフォーマンスを予定しています。
1回目の開催となる今回は、開催意図に賛同してくれた有志達と手作りでのスタートとなります。
参加者と一緒に楽しいイベントを作り上げていければ嬉しいです。
みなさんと会場でお会いできることを楽しみにしています。
Let it snow!
実行委員会
■開催日
10月24日(土) 10:00~21:00
10月25日(日) 09:00~15:00
➢入場料6,000円
<2日券、フリーサイト利用料含む、場内利用券1,000円付き>
➢滞在可能期間10月24日(土)8:00~25日(日)15:00
<参加方法>
②イベント当日(10/24)朝8時より舞子高原ロッジにてチェックイン、入場料をお支払いのうえご入場ください
➢入場口、駐車場は舞子高原ロッジ側です
➢入場料1,500円<1日券、場内利用券500円付き>
➢滞在可能時間10月24日(土)10:00~21:00
10月25日(日)9:00~15:00
<参加方法>
②イベント当日は日帰りスキーセンター側の入場口にて、入場料をお支払いのうえご入場ください
➢入場口、駐車場は日帰りスキーセンター側です
■18歳以下入場無料(年齢がわかるものをお持ちください)
・宿泊者用入場口をご利用下さい
・駐車場は舞子高原ロッジ周辺の特設駐車場(宿泊者用)に御駐車下さい。
・チェックインは舞子高原ロッジフロントにてお願い致します。
・御精算はチェックイン時にお支払い下さい。現金・各種クレジットカード、電子マネーをご利用頂けます。
・再入場は可能です
・フリーサイトは広大な天然芝のスペース(約8,000㎡)を利用した特設サイトです。
・区画は分けておりませんので、到着順にご希望の場所に設営して頂けます。(スペースに限りがございますので、キャンパー同士、蜜を避けつつ、マナーの徹底にご協力ください。)
・クルマの乗り入れはできません。
・舞子高原オートキャンプ場と同様の炊事場はございません。隣接する舞子高原ロッジにて飲料水を汲む事は可能です。
・トイレはイベント会場内仮設トイレ、及び舞子高原ロッジをご利用頂けます。
・日没後、会場内は暗くなりますので、ヘッドライト・懐中電灯などをご準備ください。
・直火は禁止です。焚き火、BBQを行う際は、必ず焚き火台、BBQグリルをご使用下さい。
・18歳以下だけのグループでの利用はできません
・入浴については、「舞子高原ロッジ大浴場」をご利用いただけます(入浴料 大人500円/子ども300円、ハンドタオル100円、バスタオル200円、歯ブラシ100円)
営業時間:24日(土)12:00~22:00 25日(日)6:00~15:00
・ゴミは各自でお持ち帰りください
・22時以降は周りのお客様に配慮してお静かにお願いします。
・サイトに穴や溝を掘らないで下さい。
・大音量でのカラオケ・ラジオ・楽器や、夜間の発電機の使用・アイドリングなど他のお客様に迷惑となる行為は禁止です。
・故意にサイトを傷つけたり、レンタル用品の破損があったと見られる場合、損害賠償を請求させていただくことがあります。
・場内道路及び遊歩道は、歩行者・自転車が優先です。
・場内では、小さなお子様やアクティビティを楽しんでいる方がいらっしゃいます。安全確保のため、時速10km以下で走行してください。
・自然環境保護のため、不要なアイドリングはせずエンジンを停止してください。
・場内外ともに飲酒運転は禁止です。絶対にお止めください。
・日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
7日前~4日前のキャンセル・・・1,000円/1人
3日前~前日のキャンセル・・・1,500円/1人
当日または無連絡のキャンセル・・・3,000円/1人
・以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
➢イベントが中止になった場合
➢気象庁により舞子高原オートキャンプ場は台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
➢ご宿泊当日、気象庁から該当地域(新潟県南魚沼市)へ気象警報が発令された場合
➢ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
・日帰り専用駐車場、日帰り入場口をご利用下さい
・入場口にて入場料をお支払いください。お支払方法は現金のみです
・再入場は可能です
・テントやタープなどをご利用の場合、デイキャンプエリアでお楽しみください
・BBQをする場合も、デイキャンプエリアでお楽しみください
・日没後、会場内は暗くなりますので、ヘッドライト・懐中電灯などをご準備ください。
・フリーサイト(宿泊エリア)はペットの同伴は禁止とさせて頂きます。
・ペット同伴の方は、日帰りでのご参加をお願い致します。
イベントにご参加される方は、以下の注意事項のご確認をお願いします。マナーを守って、楽しい時間を過ごしましょう!
・落とし物、お忘れ物については、日帰りゲートにて管理いたします。イベント翌日以降は舞子スノーリゾートまでお問い合わせください。
・他の参加者や近隣住民の方のご迷惑になる行為はおやめくださいますようお願いいたします。迷惑行為を行ったり、スタッフの指示をお聞きいただけない場合は、やむを得ずご退場いただくことがございます。
・会場内への火薬類(花火等)、その他法律で禁止されている物品の持ち込みは固くお断りいたします。
・会場内におけるトラブル、事故やケガ、盗難、紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。自己責任においてお楽しみください。
・運営の都合上、上記ルールは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
■場所
新潟県舞子高原オートキャンプ場内特設会場
(舞子高原オートキャンプ場)
〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子2056-108 TEL025-783-4100
【駐車場のご案内】★参加方法により駐車場が異なります
1泊2日キャンプ参加の方は舞子高原ロッジ側の特設パーキングをご利用下さい
日帰り参加の方は、日帰りセンター側の駐車場をご利用ください
【シャトルバスのご案内】JR越後湯沢駅~イベント会場のシャトルバスが運行しています。必ず事前予約を行ってご利用下さい。
宿名:電話番号
ロッジB&W:025-783-2779
ロッジ ヤングメイト:025-783-2185
和風いん越路:025-783-2644
旅館 関越:025-783-4321
ヴィレッジ ヨシタニ:025-783-2649
出演者、コンテンツは予告なく変更する場合があります
<YUKIGOIー祈祷ー>
長野県満龍寺を拠点に仏神道的観点から音響光学を研究し今生に具現化を試みている兄弟
DJ / Light Up Artist
<MUSIC>
日本屈指の“J-POP”DJチームゆけむりDJs!!!
都内BIGパーティへの出演とクラブにとどまらず、FES、学祭、酒場、サッカーコート、ホテル、などなどありとあらゆる場所でのDJ出演およびパーティを企画し絶対の盛上りを見せ続けている。また、全国各地、特に温泉地でのお祭りや宴会の次世代型へのアップデート “NEW宴会” を提唱し、日本で一番踊れるサウンド“JPOP” により展開中。
DJ Carp
山口百恵の歌声を爆音で聴かせたいがためにVJからDJに転身。洋楽至上主義だったダンスフロアに「"和モノ"のわかりやすさ」と「ドラマチックなカットイン」を持ち込み、一躍脚光を浴びる。「偏差値30からのダンスミュージック」普及を目指し、1人でも1000人でも全部幸せにして帰すを信条に、東京を起点に活躍中。現在『東京新宿手帳』@渋谷OTOを毎月第4金曜日開催中。また、近年は全国の温泉NEW宴会普及に尽力中。
DJ J.A.G.U.A.R
特選日本語DJ。ときどき温泉DJ。東京の地下オルタナシーンの熱量と快楽を、J-POP/アニソン/歌謡曲などで形成される日本語の乗ったポップミュージックを使用したプレイで表現。J-POPとダンスミュージックを衝突させるパーティ「PURE IBIZA」@秋葉原MOGRA(毎月第四火曜19時)を主催。代官山SALOONの国産音源しばりのパーティ「EACH TIME」(奇数月第三木曜20時)レギュラー。温泉特化型JPOP DJチーム「ゆけむりDJs」メンバー。様々な現場でプレイする中で、ダンスフロアにおける日本語/国産音源の機能性の拡張を試みる。
DJ Nachu
数多くのパーティーにアイドル振りコピユニット「いちごミルクTEA」の一員としての活動中に生まれた”フロア熱”をいかして、踊ってまわせるDJとして活動中。その雑食スギル音楽知識と旺盛スギル好奇心が繰り出す選曲は、一部で”熱スギル”と話題になり始めている。
2004年にハードコアバンド、lehtを脱退後2006年にziprockメンバーに刺激を受けdjを始める。
2007年にハウス、テクノ、トランスに刺激を受けてクラブでのプレイを始める。
数々のクラブでスキルをあげ2009年project、PACE を立ち上げ 2010年にはフリーオールナイトパーティー pace(後の命あるなら来年も)を成功させる。 飯山さわごさにおいて、ギター、ジャンベを混ぜた、liveDJを披露。新しい音楽に出会う為、毎日常に新しい音楽を求める。
新潟県南魚沼出身。10年間の東京生活(うち5年間は某レコード屋にて修行)を経て2016年に地元新潟に帰郷。
ジャンルに縛られない実験精神を信念にヒップホップ〜レゲエ〜ワールドからハウス/テクノ〜オブスキュアなダンスミュージックやアンビエントまで日々探求。温泉好き。
大阪府吹田市出身
2001年スノーボード修行でウィスラー&ブラッコム(Canada)に渡り、開催されてたSIMS Cupを観戦し、滑りと音楽とダンスの融合に魅了され帰国後DJ活動を始める。
その後長野県に移住し山々の文化に触れMinimal Techno house Tribal deep Houseを好み、 変異的有機質電子音 で雪乞いを祈願する。
<DANCE>
<YOGA>
新潟県 越後湯沢出身
ライフサイクルに合わせ、身体やメンタルに起こる変化に寄り添うクラスを都内、湘南エリアで開催。 レッスンでは、ヨガやピラティスを取り入れ、骨盤周辺や骨盤底筋について解説を行いながらレッスンを展開していく。 指導の丁寧さと楽しさは定評。
自身のライフスタイルの流れに合わせて様々なヨガの学びを続けていくうちに、『今の自分に心地よく、楽しく健康的に自身と向かい合うヨガ』の現在の指導スタイルに至る。
また、自然を愛し四季を楽しむことをモットーに、自然と共鳴し合うビーチヨガ・パークヨガ・サップヨガなど、ファミリーや初心者でも楽しめる、アウトドアフィットネスの推進にも積極的に取り組んでいる。
メディアでは、雑誌・TV・PVなど多くの作品に出演、監修。 マイナビ出版『妊娠力があがる子宝ヨガ』では専門医とともに監修を務める。
ROXYrunsupyoga ヨガリレー講師。
各地イベントやリトリートなど、全国幅広く活躍中。
ROXY fitness公式アンバサダー
Hugger Mugger公式アンバサダー
LandSup公式アンバサダー
LandSup shibuyaディレクター
<Talk show>
2007年、温暖化や小雪など気候変動が雪山にもたらす深刻な影響に危機感を感じたプロスノーボーダーのJEREMY JONESが、仲間たちとともにProtect Our Winters (POW) を設立。
北米発のムーブメントは世界13ヵ国に広がり、日本でも2019年からPOW JAPANの活動がスタート。
スキーヤー/スノーボーダーにとって「雪」を守るために行動を起こすことがスタンダードとなり、仲間たちとともに気候変動問題の解決に向けた「脱炭素社会の実現」を目指している。
POWジャパン代表・プロスノーボーダー・地形研究会会長。
北海道生まれカナダ育ち、長野県大町市在住。
幼少の頃より自然の中で育ち、そのや美しさや厳しさ、儚さを目の当たりにしてきた。スノーボードやスキーなどを通し、アウトドア・フィールドでプレイヤーたちが感じてきた自然の素晴らしさと今そこで起こっている変化を、実体験の言葉として社会に届けたいという思いから活動を展開している。
Photo:ryosuke furuya
2014年よりフリーライドスキー・スノーボードの国際競技連盟Freeride World Tourのアジア地区統括。
国連世界観光機関(UNWTO)山岳リゾートカンファレンス2015パネリスト、ヤフーニュース個人 アクションスポーツ担当オーサー。
株式会社Pioneerwork代表取締役
出店、販売内容は予告なく変更する場合があります
<主なメニュー>
・上善如水 純米吟醸 カップ1杯400円、ビン売り1,400円
・上善如水 スパークリング カップ1杯400円、ビン売り800円
・ひやおろしの上善如水 純米吟醸 カップ1杯400円、ビン売り 1,600円
・濃醇魚沼 純米 カップ1杯400円、ビン売り1,100円
ハーブやスパイスでマリネした丸どりを専用グリルで1時間こんがり焼き上げたロティサリーチキン。
付け合わせのローストポテトは、南魚の雪で糖度をました雪室じゃがいも使用。当日皆様の前で焼き上げます。
<主なメニュー>
・一羽&ポテト 2,400円
・1/2&ポテト 1,300円
・1/4&ポテト 700円
・タコライスなど700円
<主なメニュー>
・鶏肉飯 800円
・鶏塩にゅうめん 700円
・パイタンにゅうめん 800円
舞子リゾートの日帰りセンター1Fにある人気のハンバーガーカフェ。今回はアルコールのみの販売です
<主なメニュー>
・ユーコンビール 500円
・ハイボール(カナディアンクラブ) 600円
・グラスワイン(赤、白) 600円
・各種カクテル 600円
<主なメニュー>
おいしいりんご
参加者は以下の項目を守って楽しんでください。
イベントエリア入場時の検温をさせていただきます。37.5度以上ある場合は、入場をお断りする場合があります。
会場内での飲食時以外はマスクを着用するようお願い致します
イベントエリアでは十分な距離をとってお楽しみください
会場内でアルコ―ル消毒や手洗いにご協力いたしますようお願い申し上げます。
■雪乞キャンプイベント事務局
(株)キャスト内
03-3266-5033<平日12:00~18:00>